オカヤマ コンピュータサイエンス ラボ

ocsl lab logo

コンピュータサイエンスの知識をアウトプットする場を提供するとともに、 コンピュータサイエンスを身近に感じる情報の発信を目的としたコミュニティです

イベント情報

オカヤマ コンピュータサイエンス ラボ Vol.2

コンピュータサイエンス基礎編 (岡山自作AIの会 共催)

終了しました。

イベントページはコチラ

Azure Machine Learning 勉強会 in Okayama

OCL & OITEC 共催イベント

終了しました。イベントページでセッションスライド公開中。

イベントページはコチラ

オカヤマ コンピュータサイエンス ラボ Vol.1

キックオフイベント(ノンジャンル)

終了しました。イベントページでセッションスライド公開中。

イベントページはコチラ

当コミュニティについて

  • 情報科学・情報工学あるいはそれに類する学問を修めたものの、就職後それを発揮する機会がない
  • 個人で数学、統計、機械学習等々を学習したり、それらを組み込んだプロダクト(アプリやサービス、電子工作など)を作っているが、それらについて宣伝したり、情報共有できる場がない

こういった方々が、気軽に情報発信、情報共有できる場を提供すること

  • 機械学習・AIって流行ってるけど、結局何に使えるのかわからない
  • 情報工学って小難しいし、今やってる業務だと関係なさそう

このような疑問や誤解を解消するために、いかに情報工学が身近で有用なものであるかをお伝えすること

上記2点を主な目的としたコミュニティです

イベント・勉強会のスタンス

なんでも発信

昨今話題のAI・機械学習に限らず、情報科学・情報工学に関わる全ての情報を対象とします。

テーマや領域を設定

対象は幅広くと言えども、一回のイベントで扱うことのできる内容はそれほど多くはありません。 ある程度テーマや領域を絞り込んでセッションを構成することにより、できるだけ発表者と聴講者の参加メリットを判断しやすくします。

テーマの一例

  • 基礎理論(数学、統計)
  • 数値最適化・組合せ最適化
  • 機械学習・AI
  • 開発フレームワークの紹介
  • 開発ツールの紹介
  • PaaS、SaaSの紹介